fc2ブログ

脳天直撃16t

脳天直撃16t TOP  >  今日のセガ

ARCADE1UP OutRun 組み立て編

はい、今回はARCADE1UP OutRunの組み立て編です。
作るの俺だけどな。
箱の中身はバラバラのアウトランの筐体。
マニュアルに従って組み立てるわよ~
パーツ出すだけで、見とれてしまってわくわくが止まらないんだが。
ハンドルとか、ロゴのパーツは心躍るわね~
さて、順番は違うがまずは簡単そうな椅子の組み立てだ!
物は大きいけど手順は簡単そうね。
多く使うのは内側を木ネジで仮止めして最後に外からネジで止めるパターン。
木ネジを挿す場所を間違えなければ簡単だな。

内板を組み合わせて、座るところを止めれば椅子部分は完成ね。
結構しっかりした作りになるな。
座り心地は最高だぞ!

さて、本体部分に移るわよ。
パーツ数が増えてくるわね。

筐体部分がほとんどで、電子的な部品は少な目だし、特別な技術は必要ないな。
家庭用組み立て家具の延長だ。


穴が4つある時は、内側が木ネジ、外側が金属ネジが基本ね。
これで底板が完成。
これを側面の大きいパーツに取り付けていくぞ。

側面板は絵が綺麗なのよね~
この側面板が一番大きいパーツなので、しっかり固定が必要になる。
ここの手順のパーツは、穴が三つ。外側に木ネジ、真ん中が金属ネジ用だ。


片面だけに固定していくから、ちょっと不安な手順ね。

さて、モニターの登場だ。
固定用のパーツの取付からだぞ。

この固定用パーツを使って、内側から止めるのね。
ここから側面板を下側にして上からパーツをはめるのね。

このモニター背部の出っ張った部分がゲーム機になるんだな。
こんなに小さいんだよな~
こんなのでアウトランが出来ちゃうのよね~
出ているケーブルはハンドルに接続。USBとかの汎用ケーブルじゃないのよね。
次はスピーカーと、電飾パーツだ。
スピーカー側に固定用パーツ。そして3つ穴の外側に木ネジを差し込む。

この二つを組み合わせて固定ね。

そしてそれを側面板にセット。
この時点では側面板に上から置いてるだけで、金属ネジでの固定はしていないぞ。

だいぶそれらしくなってきたわね~
さらに天井板をセット。
これは薄い板を差し込んでるだけだな。

そして、もう片方の側面板を上から位置を合わせてセットしていくと。
この手順が一番の山場。
いや~苦労した。
重い側面板を、下側のパーツの木ネジが何か所もある所にピッタリ合うように置かないといけないのよね。
ここでずれて固定する訳にはいかないからな。
ただどうしても、なかなかピッタリはまらずに苦労したんだ。
あちらを合わせればこちらがずれて、って繰り返してたわね。
結局、手前の手順の天井板を外してやったら上手くいったんだ。
天井板を後から差し込むのも大変だけど、これでなんとか行ったぞ。
そして、金属ネジで固定して、筐体を立ち上げる!
出来てきたわね~
次はモニターを後からつけた側面板に固定だ。
ここまで来たらもう一息だな。

内側に板を設置。
外側からの固定。
だいぶ手順が楽になったわね。

ロゴ板を設置。
アウトラ~ン

次の手順は、モニターの保護シートをはがすってなってるけど。
ネジでしっかり固定してるから、はがしづらいんだよな。
先にはがしておいたほうが良かったかもしれない。
そしてここでハンドルの設置!
ワクワクしてきたわ~
ゲーム機部分から出ているコネクターをハンドルに接続。
そのあとにネジ固定だな。

ペダル部分を接続。
これは特に固定なしね。

この接続部分も独自の形式だな。

スピーカーと電飾と電源ケーブルを本体部分に接続。

背板を設置。
ゲーム本体部分に接続した電源ケーブルを、穴から出しておく必要があるぞ。

背板を固定すれば、後は電源を差し込むだけよ!!

電源プラグが日本でも使える形で良かったな。
ここがアメリカ式だったりするのかと不安だったんだ。
ちなみに、公式からのバージョンアップデータを適用するなら、背板のネジ止めは後でもいいわね。
ゲーム機部分にアクセスが必要なのよ。
そんなこんなで!
ARCADE1UP OutRunの完成だ!!
そして私が遊ぶ!!
いいよ、もうそれで・・・
組み立てはそこそこ時間と労力をとるけど、完成した時の満足度はたまらないわね!
お前、見てただけだからな!!
ゲーム機器の接続が、独自形式ばかりだったのが、ちょっと残念ね。
モニターがHDMIで、コントローラーがUSBとかなら拡張性があって夢が広がったのにな。
まぁ、専用機でもかまわないわ!
自宅でいつでもアウトランに乗れる喜び!
これは何事にも代えられないわね!
と言う事で、ARCADE1UP OutRun組み立て編でした!
導入を検討している方の参考になれば幸いです!
スポンサーサイト



[ 2021年03月07日 15:27 ] カテゴリ:今日のセガ | TB(0) | CM(2)