fc2ブログ

脳天直撃16t

脳天直撃16t TOP  >  今日のセガ >  DCの最新作 「GUNLORD」

DCの最新作 「GUNLORD」





めがふり118



そんな訳で、DCの最新作!!
NG:DEV.TEAM 製作の、GUNLORDよ!!
ジャンルは、アクションシューティングだな。
簡単にストーリーを説明。
主人公の奥さんは、悪の帝国を倒したものの行方不明に。
そこへ新たな悪、謎の惑星王ザ・マスターが出現。
主人公、ゴーディアンガイデンは、ガンロードスーツに身を包み、ザ・マスターに挑む!
果たして、悪を打ち倒せるのか! そして奥さんは見つかるのか!?
帝国倒したのが奥さんってすごいっすね。
かなり独特な世界観だな。
では、早速プレー開始。
見た目はオーソドックスな横スクロールアクションね。
ジャンプとショットで敵を倒して進むんだな。
特殊攻撃の一つがサイドショット。
主人公の前後へ一斉攻撃。
ボム的な使い方ね。回数制限もあるわよ。
そして、全方位ビーム。
これの使い方がキモになりそうね。
こっちは、メーター制。時間経過で回復するみたいだな。
画面右上がヒットポイント。右下がサイドショットの回数。
下のバーが全方位ビームのゲージね。
左下の数字の意味が不明なのよね。
マニュアルに、その辺の説明が無いんだよな・・・
まぁ、とりあえずはカンでなんとかなるレベルね。
1面ボスまで来たわよ~
ちょっとキモイけど、面白そうなボスっすね!
攻略の仕方が、昔のアクションゲーム的でいいな!
攻撃パターンが繰り返されるから、それを察知して避けて反撃だ!
ボスを倒したら、飛行機に乗り込んで・・・
なんと2面は、シューティングステージよ!
これは中々楽しい展開だな!
そして、最後は巨大ボス!
こうでなきゃね!!
そして、3面は再び横スクロールアクションと。
と、この辺でまとめっと。
ここまでの紹介だと、面白そうに見えるけど・・・
絶対お勧めの名作って訳でも無いわね。
あれ、結構楽しそうなんすけど。
システムが判りにくい。
敵と背景の見分けが付きにくい。
見えない所からの攻撃がきつい。
ちょっと遊んだ感じでは、この辺が欠点ね。
あとはマップが広すぎるって印象だな。
進む方向も判りにくいし。
全体的に、慣れが必要ね。
爽快感溢れるアクションじゃなくて、覚えてチマチマ進む感じよ。
でも、いつも先輩たちがやってるゲームとそっくりっすよね。
そうなのよね~
全体にレトロゲーム風味で、ボスなんかもそれを意識した作りよね。
そういうゲームが好きな人は、試してみてもいいよな!
そして、あえてこの時期にDCで出した心意気!
これだけで買いたくなる人もいるでしょうね~
先輩みたいな人っすね!
DCで新作!
これだけで胸熱な人はきっといるはずよ!
では、最後にマニュアルやパッケージで異彩を放っていた主人公のセリフを紹介。
「肉体と鋼、鉄と心。何が正しく、何が間違ってるかって?
どうでもいいさ。俺は銃に命を預けた、ただのバカだ。」
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012年08月27日 22:21 ] カテゴリ:今日のセガ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL