fc2ブログ

脳天直撃16t

脳天直撃16t TOP  >  今日のセガ >  ありがとうセガ3D復刻プロジェクト

ありがとうセガ3D復刻プロジェクト





めがふり142



のんびりしてたら、セガ3D復刻プロジェクトが2本もたまっちゃいました~
まずは、第7弾。
再びメガドライブから、ザ・スーパー忍Ⅱだ!
メガドライブのアクションなら、忍シリーズは外せないわよね~
でも、メジャーさで言ったら、1の方が上だよな。
でも、アクションゲームとしての完成度は、負けず劣らずなのよ~
新規アクションも追加されてて、遊び応えは抜群よ!
今回の移植の目玉は、その増えたアクションを直接操作出来ることだな。
ガードや近接攻撃にボタンを割り振って、直接操作。
メガドラの3ボタンでは出来なかった事ね。
まぁ、これをやるには操作スキルが要るから、俺にはムリだけどな・・・
定番の途中セーブや、ステージセレクトもあるから、じっくり練習すれば兄貴でも進めるでしょ~
たぶん・・・
メガドラ後期の傑作タイトル!
より洗練された表現が、3Dになってどう生きるのか!
そこは自分の目で確かめるしかないぞ!
そして、驚きの第8弾!
なんとベアナックル
しかも初代よ~
メガドライブオリジナルのベルトスクロールアクション。
セガ派なら、こういうゲームはファイナルファイトタイプとは言わずに、ベアナックルタイプと言うんだぞ。
これは、より評価が高いのは2の方なんだけど・・・
まぁ、移植の苦労があったみたいね。
斜め視点で、3D的表現がされてるこのゲームのほうが、3D化しやすそうに思えるんだけどな。
そこは、私達みたいな素人の考えで、実際はそのまま3Dにすると、うまく3Dに見せていた部分に違和感が出ちゃうらしいのよね。
フェイクの3D表現を上手に見せていたのが、逆にあだになる訳だ。
その辺は、GAME WATCHさんのインタビューに詳しくあるわね。
毎度の熱い記事よ!
まぁ、技術的な所はおいといて!
3Dになったら、かなり遊びやすいよなこれ!
敵の位置がつかみやすいのよね~
立体感がこんな風に生きるのは面白いわよね~
そしてなにより!
1だからこそ成しえた、アダムの復活!
20年の時を経て、再びアダムがプレーヤーキャラとして復活だぞ!
2以降でプレーヤーキャラから消えたアダム。
散々ネタにされて来たけど、まさか3Dになって復活するとは思わなかったわ~
まぁ、俺はブレイズで遊ぶんだけどな。
私はアクセルが好き~
アダム使ってやりましょうよ・・・
で、ここまでは楽しいお知らせだったんですが、最後に残念なお知らせが・・・
セガ3D復刻プロジェクトは、この第8弾のベアナックルをもって、第一部完なんだそうだ・・・
すっごく面白かったのに残念っすね~
ただ、さっきのGAME WACHさんの記事によれば、シリーズは継続の予定!
第2部のための充電期間という事らしいわよ!
これまで、手間をかけた好移植をハイペースで配信してたからな!
こんな無謀なペースが続けられる訳はないか!
仕込みが終われば、再び第2部が再開!
よりパワーアップしたセガの3D復刻ゲームが楽しめるのよ!
それには、これまで出たシリーズがもっと売れてくれないとダメみたいだけどな。
こうして宣伝してるのは、自分たちのためなんすね!
皆がセガ3D復刻プロジェクトのゲームを買ってくれる
 ↓
M2さんが儲かって第2段を作ってくれる
 ↓
私がうれしい!!
となるのよ!
3Dスペースハリアーに始まって、このベアナックルまで、本当に楽しませてくれたからなぁ。
冗談抜きにお勧めのシリーズだぞ。
開発のM2さんにはお礼の言葉しかないわね~
本当に良い移植をありがとうございました!
地道な苦労の連続だった開発、お疲れさまでした!!
そして、第2部の再開を心から待っています!
本当によろしくお願いします!
まだ出ていないアーケードのあのタイトルや、あのタイトル!
そしてメガドライブの名作の数々!
第2部があるとなれば、夢は広がるばかりだな!
マークⅢでは遂に発売されることの無かったアウトラン3D。
第1部では、果たせなかったけど、まぁ待つのには慣れてるわね。
これまで待ったんだからなぁ、あと1年や2年待ったって変わりはしないさ。
どれだけ忍耐強いんすか、先輩たち・・・
とりあえずは、第1部の8本を遊びながら、第2部の再開を待つとしましょ~
皆さんも買ってね~
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013年08月25日 18:44 ] カテゴリ:今日のセガ | TB(0) | CM(2)
あったんだ…
うおっ?
これしらんかった!
お得な情報きいちゃいましたよこれは
どっかのアクションゲームの最大難易度クリアしたが・・・・・・・
大丈夫かな?
これ難易度決めれんのかな?
[ 2013/08/28 03:01 ] [ 編集 ]
アダム使いだった俺にとってベア・ナックルll。lllなど存在価値はない(とは言わんが)
[ 2013/09/01 03:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL