fc2ブログ

脳天直撃16t

脳天直撃16t TOP  >  メガドラ部 >  コミックスゾーン

コミックスゾーン

そんな訳で、Wiiのバーチャルコンソール配信のメガドライブソフトのレビューコーナーです。
進行は、私あるふぁと、
ジンの二人、そして時々ゲストでお送りします。
メガドライブのソフトレビューでは、以前にメガドラ部というのをやっていました。
持っているソフトはそっちで全部紹介しています。
バーチャルコンソールで配信のソフトで、メガドラ部で紹介していないものを、こちらで紹介していきます。
なので、遊んだ感想としては、「今遊んだ感想」となってしまいます。
当時リアルタイムで遊んだ感想とは違うというのをご了承下さい。
と、言い訳を終わらせた所で、最初のソフト行こうか!
当時買えなかったソフトの代表と言えばこれ!
コミックスゾーンです!
メガドラ後期のソフトは、出荷本数が少ないせいで、やたらと価格が高騰したんだよな。
このソフトも、数万円とかありえない価格に・・・
でも、バーチャルコンソールでなら、なんと驚きの600円!
これはお買い得ですね!
なんか、テレビの通販番組みたいだな。
ストーリーを簡単に紹介しとくわね。
主人公の漫画家ターナーは、自分で描いたマンガ世界に取り込まれてしまったの。
がんばって元の世界に戻りましょう。
バーチャルコンソールだと、操作説明とかも見れるから、知らずに買った人でも安心だな。
そんな訳で、ゲームスタート!
特徴的なのは、マンガ世界を模して、コマ割りされた画面ね。
次のコマに移ると、巨大な手が敵を描き出すなんて演出も!
これはなかなか斬新でびっくりするよな!
各コマの中で、敵を倒したりして条件をクリアしたら、次のコマへ進めるのよ。
次のコマに移る時の動きも面白いな。
各コマのクリア条件も、アクションだけじゃなくて、仕掛けを動かすなんてのもあるわね。
アクションの方が多いかな。
しかも、結構きついよな。
敵の耐久力が多めで、自分が食らう一撃が結構痛い。
バランスがちょっときつめよね。
元が洋ゲーだからのバランスかな。
あと、アメコミらしい擬音も、向こうのゲームらしいよな。
コマからコマへ移動し、敵を撃破して、ゴールへたどり着けば、ステージクリアよ!
果たしてターナーは、自分のコミック世界でヒーローになり、元の世界に戻れるのか!?
と言ったところで、まとめにはいるか。
コミック世界に入り込んだっていうアイデアと、それを生かした演出が見もののゲームね。
アクションは厳しいが、この演出は一見の価値があるな。
このアイデアは、他のゲームには無いわよね?
真似して出てきてもいいのに。
日本の萌えコミックの中に取り込まれた!
なんてゲームだったらやってみたいな!
兄貴、帰ってこなくなりそうね
?
う?ん、行ってみたい・・・
コミックスゾーンでは、肉体派マンガ家のターナーになって、コミック世界で大暴れ!
アメコミファンなら、なお大喜びなゲームね!
当時買えなくてくやしかった人も、これならたったの600円でお買い得だぞ!
関連記事
スポンサーサイト



[ 2008年11月24日 21:21 ] カテゴリ:メガドラ部 | TB(0) | CM(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/21 18:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL